一般財団法人さっぽろ産業振興財団 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1
2023年3月20日
市有施設に設置されており一般市民が利用可能なAED一覧(令和4年12月1日時点)を作成しました。
2023年3月17日
人口動態 令和5年(2023年)2月中を作成しました。
新規許可食品営業許可施設一覧(2023年2月分)を作成しました。
0
203校
データカタログ掲載の学校・幼稚園、図書館等のデータや生活関連施設を地図上に表示して探しやすくしました。いろいろな施設を探してみて下さい。
約113千人
チ・カ・ホ、地下街及び地下鉄駅コンコースの人流データを分かりやすく可視化しました。
さっぽろ圏データ取引市場を通じて、データカタログ掲載のデータをAPIでダッシュボードに提供することにより、データの更新に伴ってダッシュボードが自動更新されます。
1医療機関あたり患者数
1.1607
昨週比
159%
集計期間
2023年37週
今冬のインフルエンザ罹患データを時系列で整理し、地図上で可視化しました。市内でのインフルエンザ流行の様子が見えてきます。
1,109,000
プラットフォームが持つ外国人観光客の滞留データと事業者が持つ購買情報を掛け合わせ、インバウンドの消費動向を分析しました。
31箇所
札幌を舞台として撮影された映画のロケ地マップを作成しました。知ってる場所から、知らない場所まで、映画をきっかけに札幌の魅力を再発見しませんか?
96
藻岩山からのライブカメラとともに、市内に生息する主な動植物のデータを示しました。都市と自然の共生する街が実感できます。
602,738
市内を走る地下鉄で、人々はどのように移動しているか。地下鉄の乗降データをもとに、ある一日の地下鉄と人々の流れをイメージ化しました。
チ・カ・ホの人流データ、暦データ及び天候データから将来の人流予測を行い、そのデータを可視化しました。
1,970,654人
区別の人口データと生活関連施設の位置データを掛け合わせました。地域ごとに、人口と施設配置のバランスの特徴が見えてきます。
札幌市内の食品営業許可施設一覧
78 アクセス
各区役所のマイナポイント予約窓口について
59 アクセス
地下鉄改札による乗車人員データ
53 アクセス
交通
481 アクセス
保健・福祉
464 アクセス
人口
455 アクセス
「DATA-SMART CITY SAPPORO」上のオープンデータを用いた様々なサービスやアプリのアイデアが生み出されています。今後順次公開いたします。
オープンデータとは「機械判読に適した形で、二次利用可能なルールの下で公開されたデータ」で、社会の利便性向上や経済の活性化につながることが期待されています。