メインコンテンツに移動
DATA - SMART CITY SAPPORO

ヘッダメニュー

— ヘッダメニュー を表示 — ヘッダメニュー を非表示
  • アンケート
  • お知らせ
  • お問い合わせ
MENU

サイドメニュー

— サイドメニュー を表示 — サイドメニュー を非表示
  • データカタログ(無償)
  • さっぽろ圏データ取引市場(有償)
  • アクセスランキング
  • データ活用アイデア
  • オープンデータとは
  • 外部リンク集

フッタメニュー

— フッタメニュー を表示 — フッタメニュー を非表示
  • このサイトについて
  • ライセンス
  • API利用方法
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

札幌市デジタル戦略推進局
スマートシティ推進部デジタル企画課
札幌市中央区北2条西1丁目1-7
ORE札幌ビル8階

利用規約

 札幌市ICT活用プラットフォームDATA-SMART CITY SAPPORO(以下「本サイト」という)は、オープンデータ・ビッグデータの活用促進による、生活の質の向上、経済の活性化、行政の信頼性・透明性の向上を目的として、札幌市が運営し、本サイトを通じて利用者にデータ及びプログラム(以下「本コンテンツ」という)を提供するサービス(以下「本サービス」という)を実施するものです。

 札幌市ICT活用プラットフォーム利用規約(以下「本利用規約」という)は、本コンテンツの利用に関する事項について定めた規約です。

第1条(コンテンツの利用)

 本コンテンツは、本利用規約に定める条件の下、利用できるものとします。本コンテンツの利用をもって、利用者が本利用規約の内容を承諾したものとみなします。

第2条(著作権)

1.本コンテンツに存在する著作権は、各コンテンツにあらかじめ指定するパブリックライセンス(クリエイティブ・コモンズ・ライセンスなど)の下でライセンスされています。

2.本コンテンツを利用する場合は、利用者は、利用するコンテンツに指定するライセンスに規定される著作権利用許諾条件に従って利用してください。

第3条(第三者の権利)

 本コンテンツについては、第三者が著作権又は著作権以外の権利(例:写真につき肖像権・パブリシティ権等)を有しているものが含まれている場合があります。本コンテンツのうち、第三者が著作権又は著作権以外の権利を有しているものを利用する場合には、利用者は、特に権利処理済であることが明示されているものを除き、利用者の費用と責任で、当該第三者から利用の許諾を得るものとします。利用者は、札幌市が第三者が著作権又は著作権以外の権利を有している本コンテンツの部分の特定・明示等を、原則として行わないことを確認願います。

第4条(ロゴ、シンボルマーク、キャラクターデザイン)

 組織や特定の事業を表示する、ロゴ、シンボルマーク、キャラクターデザインについては、特に本サイトに記載がある場合を除き、本利用規約の適用外ですので、当該組織および事業者に利用条件をご確認ください。

第5条(免責事項)

1.札幌市及びコンテンツ提供者は、本コンテンツについて、その内容の完全性・正確性・有用性・安全性等の、いかなる保証を行うものでもありません。

2.本コンテンツを利用したこと、利用できなかったこと、又は、本コンテンツに基づいて利用者が下した判断及び起こした行動に起因又は関連して利用者に発生する損害については、利用者自身の費用と責任で解決するものとし、札幌市及びコンテンツ提供者は、自らに故意又は重過失がある場合を除き一切責任を負いません。

3.利用者の本利用規約違反又は利用者による第三者の権利侵害に起因又は関連して生じた全ての苦情や請求については、利用者自身の費用と責任で解決するものとし、札幌市及びコンテンツ提供者は、自らに故意又は重過失がある場合を除き一切責任を負いません。

4.本サイト上の掲載情報(本コンテンツを含む。)は、あくまでも掲載時点における情報であり、本サイトの全ての掲載情報(本コンテンツを含む。)について、事前に予告することなく名称や内容等の変更、更新、削除、提供の停止を行うことがあります。

5.本サイトのアドレスは、トップページを含めて事前に予告することなく変更する場合があります。本サイトの掲載情報(本コンテンツを含む。)の変更、更新、削除、提供の停止や本サイトのアドレスの変更により発生するリンク切れその他の表示に関わる不具合に起因又は関連して利用者に発生する損害については、利用者自身の費用と責任で解決するものとし、札幌市及びコンテンツ提供者は、自らに故意又は重過失がある場合を除き一切責任を負いません。

第6条(本サービスの一時停止、中断、変更、中止及び終了)

1.札幌市は、いつでも、本サービスの全部又は一部を一時的に停止、又は中断できるものとします。

2.札幌市は、いつでも、本サービスの内容や名称等を変更し、又は本サービスの全部若しくは一部を中止できるものとします。本サービスの内容や名称等の変更後も、本利用規約は引き続き適用されるものとします。

3.札幌市は、いつでも、本サービスを全面的に終了することができるものとします。

4.本サービスの全部若しくは一部の一時停止、中断、変更、中止、又は全面的な終了に起因又は関連して利用者に発生する損害については、利用者自身の費用と責任で解決するものとし、札幌市及びコンテンツ提供者は、自らに故意又は重過失がある場合を除き一切責任を負いません。

第7条(他の提供方法で規定する利用規約との関係)

 本コンテンツと同一のコンテンツが他の提供方法でも公開されている場合において、当該提供方法に係る利用規約(法令に定める利用条件とは別に、当該提供方法において独自に設けられた利用条件をいう。)の内容と本利用規約の内容とが異なるときは、利用者が本サイトを通じて本コンテンツを利用するときに限り、本利用規約が適用されるものとします。

第8条(準拠法と専属的合意管轄)

 本利用規約は日本法に基づいて解釈される。本サービスに関わる全ての紛争については、札幌地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第9条(禁止行為)

1.利用者は、本サービスに関して、次の各号の行為(以下「禁止行為」という)をしてはならないものとします。

(1)公序良俗に反する行為

(2)国家・国民の安全に脅威を与える行為

(3)本利用規約、法令に違反する行為

(4)本サービスその他のシステムを不正に利用する行為

(5)札幌市、他の利用者その他の第三者への誹謗中傷行為

(6)札幌市、他の利用者その他の第三者の権利若しくは利益を侵害し、又はこれらの者に損害その他の不利益を与える行為

(7)行為形態を問わず本サービスの運営を妨害する行為

(8)通常の利用の範囲を超えて本サービスに係るサーバーその他のシステムに負担をかける行為

(9)上記各号のほか、札幌市が利用者による本サービスの利用を不適切と判断する行為

2.札幌市は、禁止行為を行った利用者に対し、札幌市の判断により必要な措置(当該利用者に対する本サービスの全部又は一部の停止又は中断を含む。)を講ずるものとします。

3.利用者が禁止行為を行ったことに起因又は関連して、札幌市又は他の利用者その他の第三者が何らかの損害を被った場合、当該利用者は札幌市又は他の利用者その他の第三者に対してその全ての損害を賠償するものとします。

第10条(リンクについて)

1.本サイトへのリンクは、原則フリーです。ただし、本コンテンツにおいてリンクの制限等の注記がある場合にはこの限りではありません。また、リンク元サイトに掲載されている内容が公序良俗に反する、法令等に違反し、又は、違反するおそれがあると認められる場合には、本サイトへのリンクをお断りします。

2.リンクの設定をされる際は、次の各号の内容を守ってください。

(1)本サイトへのリンクである旨を明示すること(許可や連絡は必要ありません。)。

(2)本サイトが他のページに組み込まれるような設定にしないこと。

第11条(本利用規約の変更)

1.札幌市は、いつでも、自らの自由な裁量により、本利用規約を変更できるものとします。

2.札幌市が本利用規約を変更する場合には、変更後の規約の内容を当該変更の効力発生時期とともに、札幌市の運営する本サイト内の適宜の場所に掲示して周知します。本利用規約の変更の効力は、当該効力発生時期をもって生じるものとし、当該効力発生時期以降、利用者は変更後の本利用規約に法的に拘束されるものとします。

附 則

本利用規約は令和6年6月1日から適用する。